MENU
  • ホーム
  • お教室について
  • 和菓子コース(オンライン)
  • 和菓子レッスン
  • 動画レッスン
  • JSA認定講座
  • レッスンスケジュール
  • お知らせ
かわいいお菓子のお教室green*green
  • ホーム
  • お教室について
  • 和菓子コース(オンライン)
  • 和菓子レッスン
  • 動画レッスン
  • JSA認定講座
  • レッスンスケジュール
  • お知らせ
HOME
MENU
かわいいお菓子のお教室green*green

和菓子コース(対面)

  1. ホーム
  2. よくばり和菓子コース
  3. 和菓子コース(対面)

選べる2つのコース

2023年9月募集は2つを合わせた年間コースのみの募集です

2023年9月募集は2つを合わせた
年間コースのみの募集です

季節の和菓子二種類と生菓子二種類&毎月のフレーバー餡作り
どちらも年二回(つぶ餡・こし餡)の餡炊きがありますよ。

よくばり和菓子コース
【対面】翠(すい)コース

〜偶数月に開催〜

和菓子コース

昔から愛される伝統的な和菓子を

わかりやすく、作りやすく、そして美味しく…。

習わしや言われ、そこに込められた思いなども話しながらレッスンを進めていきます。

2月・4月・6月・8月・10月・12月

各月の第3週目に開催

よくばり和菓子コース
【対面】碧(へき)コース

〜奇数月に開催〜

よくばり和菓子コース(碧)

イマドキかわいい和菓子に洋風のフレーバーでポップな和菓子を作ります。もちろん基本的な知識を学んだ上のアレンジです。

おうちで作れるようになるためのお道具の話しなども詳しくしていきます。

1月・3月・5月・7月・9月・11月

各月の第3週目に開催

各コースの
レッスン内容

伝えたい気持ちが前のめりです❤︎たくさんの美味しいをしっかりお伝えします。

よくばり和菓子コース
【対面】翠(すい)コース

和菓子コース
4月

柏餅
いちご大福
端午の節句練り切り
(みそ餡)

6月

黄身時雨
わらびもち
七夕練り切り
(つぶ餡)

8月

琥珀糖
水牡丹(葛饅頭)
菊の練り切り
(リンゴ餡)

10月

おはぎ
いももち
秋の実り練り切り
(こし餡)

12月
花びら餅
かりんとう饅頭
お正月の練り切り(山芋製)
(ゆず餡)
2月
艶袱紗(つやふくさ)
おだんご三昧
冬の花練り切り
(ベリー餡)

よくばり和菓子コース
【対面】碧(へき)コース

よくばり和菓子コース(碧)
5月

ベリーの浮島
チョコレート羊羹
梅雨の練り切り
(つぶ餡)

7月

あんフラワーカップケーキ
豆乳とうふ
夏の練り切り
(レモン餡)

9月

フラワー錦玉
くり饅頭
秋の練り切り
(いちご餡)

11月
外郎(ういろう)のお花
大福
冬のこなし
(ナッツ餡)
1月
雪平(せっぺい)うさぎ
桃山
節分の練り切り
(チョコ餡)
3月
ぼたもち(おはぎ)
うぐいすもち
春の練り切り
(こし餡)

コース価格

■全6回×2コース:130,000円

※事前振り込みでお願いしております。

コース修了証

和菓子コース

翠コース修了

翠コース修了証発行
(6回受講)

和菓子コース

碧コース修了

碧コース修了証発行
(6回受講)

和菓子コース

両コース修了

greengreen和菓子コース修了証発行 修了特典:ミドリ会への参加可能

モリモリお持ち帰りしていただいていますよ❤︎
お問い合わせお待ちしております。

CONTACT

お申し込み・お問い合わせ

green*greenレッスンはリクエスト制です。

レッスンスケジュールページをご覧になって
ご希望の日時とメニューをお
知らせください。

レッスンスケジュール
LINEで問い合わせる

兵庫県西宮市 かわいいお菓子のお教室 green*green

\レッスンのご予約・お問い合わせはこちらへ/

LINE

\レッスンの様子をご覧いただけます/

アメブロ

\instagramはこちら/

りんご🍎

このところ
あれやこれやの
サンプル作りにハゲんでおります

わたしは絵とかに描かずに
いきなりスタート派
グラムなどは後でもっかい作って
細かく分解していく感じです

作ったとて
しっくりこない時は不採用に

りんごのフォルムは可愛くてとっても好き
赤も好き
味も好き

りんごさんにちっさいクマ乗せたり
色々しましたけど
結局この子は相方になる子とのバランスが悪く
今回は不採用

ワークショップとレッスンは全然違っていて

ワークショップは
短時間の満足度でどこまで上げれるか
レッスンは
時間をかけて丁寧にどこまで理解して作れるか
を重きにおいてます。

今回大人数のワークショップのご依頼
果たして
どんな意匠になったんでしょーか♡

クライアント代表さんはとても喜んでくださったけど🤭

久しぶりのワークショップ♡
わくわく
楽しんでもらえますように!

りんご練り切りはもちろんりんご味🍎

#和菓子 #練り切り #練り切りアート #上生菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #nerikiri #instasweets #りんご #Apple #🍎
ピヨ人気止まらず🐥

薯蕷饅頭のレッスンで
ピヨがおまけでついてくる感じですが
最近は
ピヨ饅頭レッスンお願いしますって
問い合わせが多々🤭

ピヨ饅頭…続々とご予約ありがとうございます♪

この日もワイワイ楽しかったー♡
みんなすぐ仲良くなって楽しくて
何よりわたしがとても心地よい♡
いい雰囲気を生徒さんが作ってくれる
感謝しかないわー♡

10月は毎週ピヨレッスンあるよ♡
11月はまだお席あります!

そろそろ柚薯蕷饅の時期だけど
ピヨ人気で柚子に戻れそうにない🤭
デモで作ろうかなー♡

お待ちしてますねー♡

#和菓子 #薯蕷饅頭 #上生菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #instasweets #ピヨ
白露(はくろ) 吹く風に冷風が混ぎ 白露(はくろ)

吹く風に冷風が混ぎりはじめ、
昼夜の寒暖差で草木の葉先に露がつく頃。
春にやって来たツバメは南へ飛び去り、
台風が多く発生しはじめます。
秋の味覚、秋刀魚や松茸は旬を迎え
秋の深まりをより一層感じられます。

昨日は3年ぶりの皆既月食だったようですね♡
わたしは
阪神の優勝にうつつを抜かしており
すっかり月食も白露もすっ飛んでました😆

わたしとしたことが…( ̄▽ ̄)ほんまあかん

そして
今日もとっても素敵なお月様です🌕

明日は重陽の節句だし
お月見(十五夜)今年は少し先の10月だけど…

秋がどんどん
深まっていく気配ですよ

二十四節気の練り切りでは
月見うさぎ
をこの日の意匠に

季節を辿ると
つくづく
二十四節気の奥深さを感じます♡

白露(はくろ)その言葉の響きも好きです😊

皆さんはどの二十四節気の響きがお好きですか?!

#和菓子 #練り切り #練り切りアート #上生菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #nerikiri #instasweets
#二十四節気 #白露
琥珀糖の会
オンライン

今シーズン最後の琥珀糖オンラインと思ってた
この日

なんだけど

まだまだ暑いし
もう一回だけオンライン
やろうかと思ってます♡

わたしは夏季限定レッスンとしてやってますが
ご受講くださった方が
こちらをレッスンしてくださってる場合は
シーズン関係なくやられてる方多いので
ぜひそちらでもご受講くださいね♡

わかりやすく
失敗の少ない
シャリっとした部分がとっても薄い
一生物のレシピです♡

楽しんでもらえると嬉しいな♡

この日もたくさんご受講くださいました♡
たくさんの琥珀糖レシピがある中で
わたしを見つけてくださり
感謝です♡

琥珀糖以外にも
とっても楽しい和菓子たくさんお届けしてます♡
ぜひオンラインでのリクエストもお待ちしてます♪

もちろん対面も♡

楽しい嬉しい美味しい時間を
一緒に過ごしましょ♡

#和菓子 #琥珀糖 #干菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #instasweets
夏の吹き寄せ缶

雲平
みじん羹
おこし
押し物
たまごボーロ
コーヒーの和クッキー
落雁
州浜

5時間のレッスン♡

この日もみんなすぐ仲良し
ほーんと心地よい♡優しい時間♡

夏缶だけに入ってる
ミント落雁🩵
好評で嬉しい♡
また来年お会いしましょう

次からは秋缶🍁

吹き寄せの会
たくさんの人に愛されて
レシピ完成から
3週目に入ります♡

皆さんありがとーん♡

#和菓子 #吹き寄せ #干菓子 #半生菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #instasweets
ちびピヨ

レッスンレシピでは
一回量7個できるんだけど
ちびピヨにすると
9個できます♡

レッスンではおまけ的ポジションのピヨさん
色の入れ方やタイミング
生徒さんと一緒に考えてー
だいぶんええ感じにまとまってきました♡
ひひなし♡艶あり♡かわゆ♡

ちびピヨさんなのに
和菓子ケースにぎゅうぎゅうシンデレラフィットです♡

で、
わたしの薯蕷饅頭の会受けてくれた人だけが受講できる
ステップアップレッスン試作中です♡
これまたたまらん美味しさ♡
みんなであれもこれも作れるようになっちゃいましょー♡

ホカホカのお饅頭
これからの季節最高です♡

ご予約はただいま11月12月受付中
ごめんなさいですがご新規様はリクエスト中止させてもらってるので
空いているお席にお越しください♡
リピーター様はHPカレンダー空白のところリクエスト賜ります♡
お問い合わせお申し込みは公式ラインから

#和菓子 #薯蕷饅頭上生菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #instasweets
かりんとう饅頭 コースで学べるかり かりんとう饅頭

コースで学べるかりんとう饅頭さん
改良に改良を重ねたレシピで
お届けしてます♡

もうそろそろこの子達の季節かと思って
作り出したのだけど…
暑い…暑すぎた🫠…

暑かったけど
とーーっても美味しくできました♡
やっぱりこの子最高♡

焼き芋餡も絶品です🍠

コース生さんと一番初めに作る和菓子♡
わくわく

#和菓子 #かりんとう饅頭 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #nerikiri #instasweets
薯蕷饅頭の会 ハイブリッドレッスン 薯蕷饅頭の会

ハイブリッドレッスン

わたしのレッスンは
材料からすべて
ご準備いただきます。

準備から楽しむこと
材料があるからまた作ろう♡
そう思えるように

なのでその分
対面よりちょっとお得なオンライン

この日もみんな優しい良い方で
ほーんと楽しかったー♡

真っ白ふかふかなお饅頭と
ピヨがおまけでついてきます♡

10月22日水曜日ハイブリッドレッスン
(対面とオンラインの両方のレッスンを
ハイブリッドレッスンといいます)
オンラインのみお席あります

これからの季節
ふっかふかの薯蕷饅頭は大活躍間違いないですよー♡

#和菓子 #薯蕷饅頭 #上生菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi ゎわ #instasweets
Nerikiri de tropical🏝️ 南国なイメージ Nerikiri de tropical🏝️

南国なイメージの練り切り
わたしが
練り切りをスタートさせて間もない頃に
考えた意匠を
リニューアルしました♡

フラミンゴ🦩
パイナップル🍍
ハイビスカス🌺
モンステラ🌿

わたしの練り切りのレッスンは
お絵描きレシピがついてきます

復習に最適なんです♡

あえてのアナログなお絵描きが
みんなに喜ばれて嬉しい♡

練り切りのレッスンの時は
中餡にもこだわってます

この日は5種類作りました

ピーチ
パイナップル
マンゴー
パッションフルーツチョコ
レモン

ちょっとしたこだわりをもって
炊いてます♡
喜んでもらえてよかった♡

いつもいつも思うのですが
うちに来てくださる生徒様
ほんまにみんな優しくて面白くて
最高なんです♡
この日もみんなで意気投合
最高に楽しかった♡

またみんなで作りに来てねー♡

練り切りのレッスンは過去の作品より
リバイバルでお受けしております♡
ご希望の会をお知らせください

※現在ご新規様のリクエストをお受けしておりません。
ご新規様はホームページカレンダーをみて空いてるお席に
お申し込みください♡
リピーター様はリクエスト受付中です♡

#和菓子 #練り切り #練り切りアート #上生菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #nerikiri #instasweets #tropical
Instagram でフォロー

© 2021 かわいいお菓子のお教室 green*green All Rights Reserved.

目次
閉じる