MENU
  • ホーム
  • お教室について
  • 和菓子コース(オンライン)
  • 和菓子レッスン
  • 動画レッスン
  • JSA認定講座
  • レッスンスケジュール
  • お知らせ
かわいいお菓子のお教室green*green
  • ホーム
  • お教室について
  • 和菓子コース(オンライン)
  • 和菓子レッスン
  • 動画レッスン
  • JSA認定講座
  • レッスンスケジュール
  • お知らせ
HOME
MENU
かわいいお菓子のお教室green*green

JSA認定講座

  1. ホーム
  2. JSA認定講座

JSA認定講師の資格が
取得できます

一般社団法人 日本サロネーゼ協会(japan.salonaise.association)
JSAのマスター講師です。

認定講座を開講し、趣味を極めたい方、

講師を目指す方のサポートをさせていただきます。


各種講座によってお値段が違いますので、
ご確認の上greengreenまでお申し込み・お問い合わせください。

一般社団法人 日本サロネーゼ協会
(japan.salonaise.association)
JSAのマスター講師です。

認定講座を開講し、
趣味を極めたい方、講師を目指す方の
サポートをさせていただきます。


各講座によってお値段が違いますので

ご確認の上greengreenまで
お申し込み・お問い合わせください。

JSAホームページはこちら
31520
JSAアイシングクッキー
認定講師講座
JSA
JSA練りきりアート®
認定講師講座
JSA
JSA練りきりアート®マスター
認定講師講座
JSA
JSAあんフラワー®あんクラフト®
認定講師講座
JSA
JSAケーキポップス
認定講師講座
JSA
干菓子&半生菓子
認定講師講座™

CONTACT

お申し込み・お問い合わせ

green*greenレッスンはリクエスト制です。

レッスンスケジュールページをご覧になって
ご希望の日時とメニューをお
知らせください。

レッスンスケジュール
LINEで問い合わせる

兵庫県西宮市 かわいいお菓子のお教室 green*green

\レッスンのご予約・お問い合わせはこちらへ/

LINE

\レッスンの様子をご覧いただけます/

アメブロ

\instagramはこちら/

吹き寄せの会
紫陽花缶

この日は
個人写真で撮影♡

同じものをみんなでつけるけど
盛り付け方で少しずつ違う
吹き寄せ缶

こだわったのは
8種類の食感の違い

様々な味わい
全部美味しいと言ってもらえる幸せ♡

わたしがたくさん学んできた中での
ベストを詰め込みました♡

たくさんの方に楽しんでもらえる
嬉しいレッスンとなりました!

感謝♡

吹き寄せ缶の会も
たくさんレポ溜まってるので…っっ
少しずつレポしていきます!

暑い中
忙しい中
来てくださる生徒様に感謝♡

ほんまにいつもありがとうございます😊

#和菓子 #吹き寄せ #半生菓子 #干菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #instasweets
麦手餅

六月は、麦秋とよばれ、
麦刈や田植で猫の手もかりたい季節。 
そして田植えの終わった日に
農家では応援の人々に祝餅をふるまい
麦で賃料をはらいました。 
これが麦手餅です。

はったい粉がとても香ばしく
甘い求肥とあいまって
口の中でほどける

大好きなお菓子です。

6月中に投稿したかったけど…
こんな時期になってしまった…っっ

よくばり卒業生は作れるアレンジレシピなので
またグループLINEでお伝えします♡

作ってみてね♡

#和菓子 #はったいこ #麦手餅 #上生菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #mochi #instasweets
よくばり和菓子コース オンライン 6 よくばり和菓子コース
オンライン
6月レッスンの
わたしのdemoした作品達

美味しそうでしょー!

全て一緒に作って
解説しまくって
楽しんでます♡

黄身時雨
わらび餅
ミルク餡

本日から7月のレッスンがはじまるというのに…

6月は
みんなでつるりん茹で卵も作ったりして
わたしがはしゃぎまくってるアーカイブすぎて
ちょっと恥ずかしい😆

四期生
コース開始から9回目のレッスン
みんなの手つきが
格段に素晴らしいものになってる
そして何より
理解度が爆上がってる
素晴らしい👍

みんなからもらう
できました写真と感想文?!
にいつも癒しをもらってます♡

早いもので
コース修了まであと3回!
全力でお伝えします

よろしくお願いします♡

よくばり和菓子五期生さん

募集開始よりたくさんの方から
お申し込みいただき
定員となりましたので
締め切りました。
10月から良きスタートが切れますよう
準備から楽しんでもらえるよう
全身全霊でお伝えしてまいります♡
よろしくお願いします!

#和菓子 #わらび餅 #黄身時雨 #ミルク餡 #上生菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #instasweets
令和7年7月7日
二十四節気『小暑』(しょうしょ)

梅雨が明け太陽の照りつけが強くなり、
いよいよ暑い夏が始まる頃。
七夕にはカラフルな短冊に願いを書いて
夏の夜空に祈ります。
セミが鳴きヤマユリが見頃を迎え、
本格的な夏の訪れを知らせてくれます。

今年は
777なおめでたい日

七夕祭りの頃
小暑を迎えます

小暑どころか…
暑すぎてびっくりしますけど

涼やかな笹の練り切りで
癒しと涼を

作りたい意匠がまたまた頭の中で渋滞中
早く作らなきゃ

毎年
友人が大きな梶の葉を分けてくださいます

紙がまだ貴重なものだった頃
梶の葉に願いをしたためる、綴る
風習だったとか
短冊の前身ですね

七夕には
笹だけでない梶の葉飾りも…
来年はもうちょっと勉強して
しっかり飾れるようになろうっと♡

二十四節気の練り切り動画の笹
少し難しいですが
習得すれば
いろんなアレンジができるようになる意匠です
楽しんで作ってください♡

#和菓子 #練り切り #練り切りアート #上生菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #nerikiri #instasweets #笹 #七夕
和メレンゲの会

3月のご予約が
6月開催になったこの日

思った以上に湿気がすごく
心配やったけど

こちらのメレンゲさんは
ほんまに湿気に強く
カリカリサクサクに
仕上がりましたー!

お饅頭も
可愛い子がいっぱい生まれました♡
初登場のニャンも可愛かったー!

娘と同業さんの生徒様の
お話しはとても興味深く
きっと職場ではテキパキした
かっこいい先輩なんだろうなーと♡

他の先生のレッスンで出会ったご縁♡
当教室にもたくさん遊びにきてくださり
ありがとうございます😊

こちらの和メレンゲは
とても問い合わせ多く…
夏はお休みして
秋ごろからまたはじめます♡

よろしくお願いします!

#和菓子 #メレンゲ #和メレンゲ #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #meringue #instasweets
キラキラ琥珀糖の会✨ 今年も大人気 キラキラ琥珀糖の会✨

今年も大人気です♡
たくさんの方が受けてくださってるので
先日ルールを書かせてもらいました
(ピン留めしてあります)

わたしの琥珀糖は
シャリシャリがとっても薄くて
中がモチモチ
いつでも同じ食感
安定した仕上がり
が自慢です♡

レッスンでは2種類のフレーバーで作ります
おまけの金曜日レシピもついてます♡

日程全て満席でしたが
9月5日金曜
オンライン開催決まりました♡

今シーズンはこの日がラストな気がする
ぜひご参加ください♡
↑↑↑
※満席となりましたありがとうございます😊

各種お申し込みお問い合わせは公式ラインからお願いします

#和菓子 #琥珀糖 #干菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #instasweets
カエル薯蕷饅頭🐸

6月の写真達が渋滞中…

もう夏なのに
紫陽花達が渋滞中

たくさん楽しかった6月♡
思い出をゆっくり振り返りながら
postしていきます♡

#和菓子 #薯蕷饅頭 #上生菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #instasweets #カエル #🐸 #紫陽花 #hydrangea
インスタライブやります⭐︎ よくば インスタライブやります⭐︎

よくばり和菓子コースオンライン五期生の
募集開始に伴い
明日28日20時〜
こちらのいちごちゃん🍓練り切りを
作ります。他のフルーツ乗せてもよいなー♡

皆さん遊びにきてねー!

コース受講してくださる方には
お得になるようなキーワード
言いますので
少しでもご興味ありましたらぜひ!

ご興味なくてもぜひ♡

お待ちしてます♡

#和菓子 #練り切り #練り切りアート #上生菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #nerikiri #instasweets
夏越しの祓え(水無月)

水無月は6月30日に食べる京都の和菓子で、
白い外郎生地に小豆をのせた三角形の形が特徴です。
わたしの水無月は小豆ではなく美味しいものが
色々と乗っかってます♡
夏の暑気払いや厄除けの意味が込められていて
1年の折り返しになるこの日に無病息災を願って
食べられるお菓子です。

よくばり和菓子コース同窓会で卒業生さん達と
作りました

同窓会は夏6月と冬12月の年に2回開催してます。

卒業生も増え
この秋には160人を超えます♡
たくさんの素敵な生徒様と
同窓会するたびに
ほんとに続けてきてよかったなぁと思います♡

今回は
毎年作ってる水無月にプラスして
葛饅頭も作りました。
合わせてもも餡もご伝授♡
このもも餡がなかなかの人気者♡

一緒に作ってもいいし
見てるだけでもいいし

夜な夜なプチお楽しみ会的な感じでやってます😆

みんなが和菓子続けて楽しめるように
こうした繋がりは
大切にしていきたいと思っています

ほんまにみんな楽しい時間をありがとねー♡

まもなく五期生募集します

6月28日20時〜インスタライブをして、
募集スタートします。
インスタライブ見ていただいて、
お申し込みくださったら方には
とってもお得になるキーワードいいますので
ぜひご覧になってくださいね!

可愛い練り切りを作りますよ!

卒業生さんや四期生の皆さんが
よくばり和菓子の魅力
たくさん語ってくれると思ってます😆

わたしも楽しみ!

おうちで和菓子が作れるようになる!
季節を感じる和菓子が楽しめる!
一年でこんなに?!なくらい学べる!
そしておまけ情報てんこ盛り♡

お話だけでも聞きにきてね♪

一番最後の写真は
うちの看板犬こはたまです
(こはく🖤&しらたま🤍)
水無月や葛饅頭撮るのに
お庭の紅葉採取した時に…
可愛かったので♡

#和菓子 #水無月 #夏越しの祓え #葛饅頭 #上生菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #instasweets
Instagram でフォロー

© 2021 かわいいお菓子のお教室 green*green All Rights Reserved.

目次
閉じる