MENU
  • ホーム
  • お教室について
  • 和菓子コース(オンライン)
  • 和菓子レッスン
  • 動画レッスン
  • JSA認定講座
  • レッスンスケジュール
  • お知らせ
かわいいお菓子のお教室green*green
  • ホーム
  • お教室について
  • 和菓子コース(オンライン)
  • 和菓子レッスン
  • 動画レッスン
  • JSA認定講座
  • レッスンスケジュール
  • お知らせ
HOME
MENU
かわいいお菓子のお教室green*green

ALA和花スイーツ(4月からお休み)

  1. ホーム
  2. ALA和花スイーツ(4月からお休み)

ALA和花スイーツレッスンは4月からお休みさせていただきます

和花スイーツ®️認定講師の
資格が取得できます

一般社団法人 Artist Link Associate(アーティスト リンク アソシエイト)
ALAで大人気の和花スイーツをgreengreenにてご受講いただけます。

ライセンス取得の際には年会費やライセンス料がかかります。
また口金をご希望の方も別途口金代が必要となります。
お申し込み・お問い合わせはgreengreenまで。

一般社団法人 Artist Link Associate
(アーティスト リンク アソシエイト)
ALAで大人気の和花スイーツをgreengreenにてご受講いただけます。

ライセンス取得の際には
年会費やライセンス料がかかります。
また口金をご希望の方も
別途口金代が必要となります。
お申し込み・お問い合わせは
greengreenまで。

ALAホームページはこちら
ALA
花あんころ®︎
ALA
花おはぎ®︎
ALA
花もなか®︎
ALA
花クッキー®︎

【対面レッスン】
時間 10:00~14:00くらいまで
料金 8,250円

※
ライセンスを取得される方は別途料金が必要です。

※口金を持ち帰りたい方は別途口金代が必要です。

CONTACT

お申し込み・お問い合わせ

green*greenレッスンはリクエスト制です。

レッスンスケジュールページをご覧になって
ご希望の日時とメニューをお
知らせください。

レッスンスケジュール
LINEで問い合わせる

兵庫県西宮市 かわいいお菓子のお教室 green*green

\レッスンのご予約・お問い合わせはこちらへ/

LINE

\レッスンの様子をご覧いただけます/

アメブロ

\instagramはこちら/

脱線…

わたし
今
提出しなくちゃいけないものが
たまってきてまして…
(レッスンレポもたまってる…🤫)

お正月ものを作る予定が…

気がついたら
これができてました(笑)

ふぅ…
煮詰まっております😆

立体的なかぼちゃ…
なかなか良くできたと思うんだけどな♡

なかなか表に出せない
可愛い子達を
せっせせっせと試作しております♡

またお披露目なその日をお楽しみに♪

そろそろ
こはたまの干支練り切りも考えないとねー!
2026年、馬だよねー😆午…うま…ウマ…🫏

私が馬作ると赤べこになる。。。あれば確か牛🐄…😆
よくばり和菓子
オンライン
五期生

一年間の学びがスタートしました!

お写真は各曜日レッスンで
わたしが作ったデモ作品です

10月初回!

🍀かりんとう饅頭
🍀艶天練り切り
🍀かぼちゃ餡

コース説明会andキックオフ会もやりましたけど…
初対面の方もたくさんいらっしゃったので
お名前を確認しながら
皆様のお手元、進化状況を確認しながら
ゆっくり目に進めさせていただきました🤗

初回は
わからないことも多く
不安も多かったと思いますのに
皆さんの熱意!意欲!素晴らしい👍

あーまた一年すんごく楽しくなるなーって
確信しました♡

ありがとうございました!

レッスン後の添削やラインのやり取りも
皆さんとても好意的で積極的で
助かります♡
なんぼでも添削、お悩み解決しますので
ドシドシゆーてきてくださいね!

卒業生様も復習とかしましたらぜひ
お写真送ってきてくださいね♡
お喋りしましょー♡

さてさて11月はー!

🍀七種のおはぎ
🍀水羊羹
🍀粒あん炊き

ですよー♡お楽しみに〜!!
二十四節気『寒露』 さらに冷気は増 二十四節気『寒露』

さらに冷気は増し、
急に日は短くなりはじめ、
季節の移ろいの早さに驚く頃。
収穫を祝う秋祭りが各地で開催されます。
キンモクセイの花が甘い香りを漂わせます。

二十四節気の練り切りでは
さじ菊で現してます。。。

寒露…
今年は10月8日でしたのに
うっかり投稿を忘れておりました

もうすぐに
『霜降(そうこう)』がやって来ちゃうというのに😆

さじ菊は難しいですが
できると楽しいです

わたしもまだまだ
修行中♡
練習あるのみ!
秋なので

卒業生さん達と
練り切りで
どんぐりコロコロ
作りました

秋の実り
練り切りにすると
本当可愛い♡

わたしの使ってる粉末着色料で
茶色作るの難しいんだけど
ココアを使えば簡単♡
お味も美味しい😋

秋は可愛い意匠がいっぱい♡

艶天キラキラ
なのも楽しいね♡
夢の共演♡

ピヨ🐥とコケかーさん🐓
夢の共演はたしました!

生徒様と薯蕷饅頭も復習♡
みんなでワイワイ作りました!

可愛い可愛いが止まらない😆

これからの季節
薯蕷饅頭の最高に美味しい季節!

たくさん楽しんでもらえますように♡
口金一つでお花絞りの会 まだちゃん 口金一つでお花絞りの会

まだちゃんとリリースしたないのに
次々とご予約くださって
なんかとっても申し訳ないけど
ぼんやりレッスンさせてもらってます

こんなことでいいのか!
いやいかんだろ!と
思いつつも皆様の優しさに甘えて
楽しい時間を過ごさせてもらってます

ココアのシフォンケーキは
わたしのとっておきレシピで
こんなに餡子と合うのか?!
ってくらい合います♡
ジュワジュワで美味しいのです

お花絞りは一つの口金で
8種類のお花を絞ります

この日はお花絞り経験者様と
アイシングのお花絞りはしたことあるけど
あんこのお花絞りは初めてさんお二人♡

ちょっとコツをお伝えするだけで
スルスル絞ってくださいました!

ケーキにお花いっぱいいっぱい飾って満足してたら
あらあら、茶色いところに
クマちゃんまぎれてる🤭
何匹いるかなー♡

いろんなアイディア大歓迎♡

みんなが心ゆくまで楽しんでもらえるのが
わたしの幸せ♡

いつも楽しい時間をありがとー♡
これからもあんこのお花絞りも楽しんでねー!
秋の羊羹

生徒様と
チョコレート羊羹の流し合せを
復習しました

紅葉やイチョウ、秋の葉のモチーフのグラデーション
とーっても可愛くできました♡

ピカピカキラキラの錦玉羹や
流し合せのタイミング

一つ一つ
大切な工程
全部がうまくいくと
型から出した時完成が上がります

一度学んだだけではなかなか
習得できなかったこと
卒業生プライベートレッスンでぜひ
習得しにきてくださいね!
秋の吹き寄せ缶🍁🍂 深まる秋 吹き 秋の吹き寄せ缶🍁🍂

深まる秋
吹き寄せ缶がますます可愛い季節です

8種類の
干菓子半生菓子を作るので

なかなかのハードレッスンですが

一気に駆け抜けますので
あっという間にできる感じです🤭

食感や彩りをできるだけたくさん
味わっていただきたいと考えました

落雁や雲平の型抜きが1番の盛り上がりどころです♡

この日も
とっても賑やかに楽しかったー♡

ハロウィンのお菓子の掴み取りも
はじまってますよー♡

お家でも
全部は大変でも…
一つずつ

作ってもらえると嬉しいな!

#和菓子 #吹き寄せ #干菓子#半生菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #instasweets
コケかーさん誕生♡ いつもピヨを作 コケかーさん誕生♡

いつもピヨを作ってますが

コケかーさんできました♡

中に栗の甘露煮を入れて
栗薯蕷に下のにカットもせずに食べちゃった!

写真撮ってたら撮影パネル
倒れてきて一羽ぺっしゃんこに😆

可愛いくて美味しい
そして何より作ってて楽しい♡

これからの季節
ホカホカの薯蕷饅頭最高ですよー!
気軽に薯蕷饅頭楽しみませんかー?!

#和菓子 #薯蕷饅頭 #上生菓子 #和菓子教室 #おうち和菓子 #japanesesweets #japaneseconfectionery #wagashi #instasweets #🐓
Instagram でフォロー

© 2021 かわいいお菓子のお教室 green*green All Rights Reserved.

目次
閉じる